マグネット式充電ケーブル?使える?

レビュー

どうも!夫婦で子育て奮闘中の328(@fm328_jp)です!

唐突ですが、我が家の娘ちゃん(2歳)はタブレット端末を手足の如く巧みに操っています(^_^;)
ただし、あくまでも操作的なことであって、端末自体の取り扱いなどは…雑です orz
と思ってたら最近は落ち着いてきた気もします。(先日ケースがご臨終しましたけどねw)
そんな中、娘ちゃんを(?いや、私達親を?)悩ませる問題が出てきたのです。

タブレットの充電方法はどうしよう・・・

バッテリーという概念がまだ無いので充電中は「タブレットさんねんねぇ~してるからね」と言い聞かせてタブレットを仮眠(充電)してあげているのですが、娘ちゃん、容赦なく叩き起こし(引っこ抜き)ます。「なんで寝てるのよ!相手してよ!」と言わんが如く、、、
もちろん、タブレットはバッテリー切れで真っ暗…なので娘ちゃんぐずぐずになる「負のスパイラル」

さて、、、どうしたものか、、、

我が家の主流はまだまだ変わらない

最近はUSBもType-Cが主流になってきましたけど、それは最近の機種、商品に対しての話ですよ。

USB Type-Cって?

USB Type-CというのはUSBの規格「USB3.1」で制定された新しいコネクター規格を指します。

発表後の2018年11月に発売されたMacBook Airに搭載されたことで色々と話題になったのですが、その時はまだ、対応製品も少なく高価であったことから、まだまだだなぁって思ってましたけど、最近ではほとんどのパソコン・スマートフォンへと普及しており、時代に取り残されてる感が否めない我が家です。

USB Type-Cはこういうところがいい!

なんと言っても、方向を気にすることなく挿し込めるので、挿し間違えがまずありません。
※正確には表と裏はあるので、正しく接続した方が性能をフルに発揮できるそうです。(へぇ~、そうなんだ)実際どれくらい変わるのかはわかりません!

しかも、コネクタ周りの作りがmicroUSBよりもしっかり頑丈な作りをしているので壊れにくいのは言わずもがなです。
ついでに、電圧が高いので急速充電出来る!なので、急いでるときなんかは助かります!

だけど我が家はmicroUSBがほとんど

はい、現状所有しているものの殆どは未だにmicroUSBなので、我が家はまだまだ新しい波に乗り切れていません。
買い替えたい…ものばかりなのですが、気づけば羽ばたいて巣だって行くばかりで先立つものが無い現状なので贅沢は言えませんorz

microUSBはなにかと気を使う

スマートフォンやタブレットに限らず、いろいろなところで使われているので、使ったことがないという人はいないんじゃないかと思うのですが、micro USB、、、とにかく軟弱ですよね(^^;
構造が薄い小さいものなのに、その端子部分に一番力が掛かってしまうのですぐ曲がってしまうんですよ、、、
なので抜き挿し共に気を使う端子なんです。ケーブル側のオス(挿す方)がへたっても最悪ケーブルを買えばなんとかなるので良いんですけど、本体側のメス(挿される方)がやられてしまうとお終いなので、娘ちゃんの抜き方はとても不安材料なのです。。。

たまたまネットの記事を見て気になった

いつものように何気なくインターネットを見ている時にたまたまマグネット式の充電ケーブルを取り扱った記事を見かけてそんな商品がある事にはじめて知りました。
ただ、マグネット式と聞いてみなさんも同じような不安を抱くのではないでしょうか?充電速度や、強度、安全性はどうなのか?不安になりますよね?

口コミを見ると賛否両論

ネット通販のamazonなどでは色々な種類の商品が販売されているのを見つけたんですが、口コミが竹を割ったように意見が別れていて、なかには、「発火した」等の書き込みも見られました。
正直、そういった口コミを見る限りでは、「こどものての届くところにおいておくのは危険なのでは・・・」と思っていましたが、目が行き届く範囲での使用なら問題ないのではないかと判断して購入に踏み切りました。

思った以上に良かった

実際に商品が届いて見ると思った以上のシンプルさでビックリ!
ケーブルもかなり柔らかいです。

長さ、ストレート・L字型の異なるケーブル
Type-C
Lightning
microUSB

※ACアダプタはついていないので、手持ちのACアダプタを使って接続します。

今回購入したモデルを選んだ理由

ECサイトを見てみると、かなり色々なメーカー(OEMで中身が同じものも多そうですが)と種類が存在していて、結構悩みました。
そんななかで商品を選んだ理由が何点かあります。

ケーブルのギミック

大多数を閉めるのが、頭がグリグリと動くモデルになるのですが、今回購入したのは頭の動かないモデルにしました。
理由は単純で、利用者(娘ちゃん)に長く使ってもらえればという思いだけです!
でも、レビューや商品情報なんかを見てるとなんかすごく良い感じで、頭動くのにしといたら良かったかなと今では若干後悔しています。

接続部の違い

マグネットで引っ付く部分ですが、2種類存在します。

・全く方向などが関係なく引っ付く丸型(○)
・上下の概念がある楕円型(⊂⊃)

今回は丸型(○)をチョイスしました。
理由は単純で、楕円型(⊂⊃)にした場合、接続部分はぐるぐる回らないからです。
丸型(○)であれば、くるくる回るので、ケーブルもよじれる心配がないのではないかというところです。
何より利用者(娘ちゃん)の(ry
ただし、急速充電などの電圧が高くする構造上、楕円型(⊂⊃)の方が急速充電には向いていると思います(個人的感想)

使ってみた感じ・・・

昨年の2021年6月に購入して、そろそろ1年ほどと言うところなのですが、正直使用を思っていた以上に良好です。
説明書を最初に見たときに、3極モデルに惹かれましたが、今思えば、全然1極モデルで事足りてました。(必要なのは娘ちゃんでも端子を壊さずに充電ができて、なにかのときに抜ける機構が欲しかっただけですので^^;)

タブレットに端子を差した状態
頭のキャップが取れちゃった!

ケーブルも複数本入っており、長さもまちまちなので、用途に合う長さのものをチョイスするだけでいいのですごく助かりました。
我が家の貧乏性(?)が出ているのか、一先ず使用する1本以外はすべて箱に戻して保管中です。

少し残念なことも…

使用している感じ的にはすごくいいのですが、一つ残念なのが、ケーブルが柔らかいがため断線する可能性が思った以上に高い事。もう少し根元部分の断線保護機能があるといいなと思いましたが、一気に折れてしまっている状況です。(一応断線仕掛けている状況ですが、1年近く使って1本目なので、かなり優秀な方だとは思います。)
ケーブルの硬さと取廻しはどうしても背中合わせなのでどちらを優先するかによって変わってくると思います。

FireTVStickの付属ACを使用中

また、一番長尺のケーブルを使用しているのですが、思った以上によれが出ることです。
こちらもケーブルが長い事とやはり、接続部がぐるぐる回ってしまうので、娘ちゃんが充電状態のまま持ってウロウロしてしまうことが原因なので、致し方ないかとも思います。

どちらの点も、使用している商品にのみ起こる内容かとは思いますが、ケーブルの外皮の材質だったりを選ばれる際の参考になればと思います。

今では自分で充電してくれる様になりました!

最初の時は、ケーブルがとにかく煩わしく、ついているだけでも嫌がっていたのですが、ここ最近は、画面が暗い(スリープ)時に、ケーブルをつなぐと画面が明るくなって操作できるという事に気づいたようで、押しにくい電源ボタンを押さずにケーブルでスリープの解除を行うようになりました。
もちろん、バッテリーが少なくなっていますの表示が出るとすぐにケーブルを探してつなぐようにもなってきたので、買った価値は十二分にあったと思います。

ちなみに、レビューでよく書かれている発火については我が家では今のところ起きていません。
もちろん磁石やゼムクリップなど、端子にくっつくものを近くに置かない事や、使用しない時は極力抜くなどの注意は必要ですが、しっかりと把握した上で使用していれば問題はないと思います。

コメント